ハレバルについて
「ハレバル」は、
コンパクトカーを“自分色”に着せ替えできる
お客様の要望や車の雰囲気を考慮しながら、
色や配色デザインをご提案。
お客様の車を魅力的に演出します。
テーマ
長い通勤や重たいお買い物、 愛犬とのお出掛けから、 みんなで集まるキャンプまで
マイカーに「あなた色」を貼ることで ハレバレとした日々に。
ハレバルの特徴・強み
当店は、3Mジャパン認定のカーラッピング施工技術者が、長年従事してきたグラフィックデザイナーとしての豊富な経験を生かし、お客様のご要望や車の特徴に合わせた最適な提案を行っています。車の外観は全体のバランスによって見え方が大きく変わります。「ハレバル」では、デザイナー目線のバランス感覚で、お客様の車を魅力的に演出します。
お客様一人ひとりを大切にすることをポリシーとし、リーズナブルで高品質なサービスを提供することを心がけています。
当店は完全予約制としております。お客様の車以外の施工作業が割り込むことはなく、お預かり期間中は専念して作業いたします。
※作業場の間口が狭いため、5ナンバーを超えるお車は事前にご相談ください。
-
自分らしく自由に
デザインするという楽しさネイルやスマホケースを着せ替える感覚で、好みの色や質感、素材で個性を表現することができるのがカーラッピングの楽しさです。ワンポイントのカラーチェンジでさりげない「オシャレ」を気軽にお楽しみください。
-
コンパクトカーならではの
リーズナブルな価格コンパクトカーなら、その大きさから材料も少なく済み、リーズナブルな価格で施工が可能です。また、ご予算に合わせた施工も提案いたします。
-
高品質な材料と施工技術で
大切な車のボディを守る3M社が誇るラッピングフィルムが、雨・黄砂からボディー表面の塗装・ツヤを保護するので、本来のボディー面はピカピカに保たれます。 また、3Mジャパン認定のスタッフが、1台ずつ精密かつ丁寧に施工するので、安心してご依頼いただけます。

「ハレバル」 は、3Mジャパン社の4-Star施工技術者認定試験での認定を受け
「4-Star施工技術者」 として登録されています。
[ 4-Star施工技術者認定試験 とは ]
3M™ ラップフィルム シリーズ1080/2080 で乗用車をフルラッピングするために必要な施工テクニックを確認する認定試験です。
フルラッピングした車両が基準の仕上がり品質を満たしていれば「4-Star施工技術者」の認定を受けられます。
スタッフ紹介
平井 秀樹
グラフィックデザイナー / インストーラー
車はどちらかというと、眺めている方が好きなタイプ。
10年ほど前、FJクルーザーを購入。ボンネットの色を考えていた時に「カーラッピング」を知り、
当時先駆けであった「Lapps」から学ぶ。
せっかく貼るのなら「プロレベル」をとノウハウを学び、4STARの認定をいただきました。
以降、プライベートでマイカーを貼ってきましたが「カーラッピング」の楽しさを高級車に留まらず、
コンパクトカーでも体験してもらい、多くの方に楽しんでもらおうと
CAR WRAPPING STUDIO「ハレバル」を立ち上げました。
- 出身地
- 岐阜県出身
- 干支
- 辰年
- 正座
- 射手座
- 血液型
- O型
- 趣味・好きな事
- 車眺め・車撮影・キャンプデビュー前・プリン作り・カメラ・カーリング・レーシングカート・ビリヤード・模型作り
- 愛犬
- ガブリエル(フレンチブルドッグ)
10年後は高田純次さんのようなナイスなシニアになっていたいです。
岐阜県立岐阜工業高等学校卒
設計会社入社後、グラフィックデザイナーを目指し転職
岐阜→東京→名古屋と拠点を移し、1997年デザイン事務所「アールアンドディー」を設立。
2014年 3M 4star 施工技術者認定
プライベート @hidekintoki
キャンプ @hidekintoki_camp
愛犬 @gabriel_fbd
ハレバル @hare_baru
会社情報
- 会社名
- アールアンドディー
- 代表
- 平井 秀樹
- 住所
- 〒501-6005
岐阜県羽島郡岐南町若宮地2丁目197−3 - 事業内容
- 広告/商業デザイン・カーラッピング事業